| メイン |

2007年04月17日

イスラエルに起源を探る。

こんにちわちわわです。
今でも火種が絶えないパレスチナ問題。
主役はイスラエル=ユダヤ人です。
紀元前11世紀、古代イスラエル誕生から、第一次大戦後1948年に独立宣言するまで
アッシリア、新バビロニア、ペルシャ王国、マケドニア王国、プトレマイオス朝、セレウコス朝、ローマ帝国、東ローマ帝国、イスラム帝国、十字軍、マルムーク朝、オスマン帝国、英国に支配され続けてきました。
何故こんなに血みどろの戦いをしつづけ、現在もその火種がおさまらないのか?
イスラエルに迫ってみます。
続きを読む前にぽちっとよろしく。↓↓
Blog Ranking にほんブログ村 歴史ブログへ
 

 にほんブログ村 歴史ブログへ


ユダヤ教を信仰する人をユダヤ人といいます。
ユダヤ教はキリスト教、イスラム教よりも長い歴史を持ち、二つの宗教の源であり、同時に多大な影響を与えてきました。
キリスト教で「旧約聖書」と呼ばれる書物はユダヤ教の聖書そのものであり、「新約聖書」と同じく重要な書物です。キリストの祖イエスはローマ教皇により、聖地エルサレムで殺害されました。
イスラム教でも「モーセ五書」は「コーラン」に次いで重要視されています。
侵略を受けるたびイスラエルを追われたユダヤ人は世界各国に散らばってゆきましたが、各地で迫害を受け(ヒトラーによるユダヤ人大量殺人など。)各地を追われた難民がまたイスラエルにもどってくるといった歴史を繰り返しています。
アメリカで大富豪となったユダヤ人のみがアメリカに永住していますが、
アメリカの国連での発言が現在のイスラエルの優位な立場を生み出しており、パレスチナ問題の原因の一つになっています。
ユダヤ人とはいったいどんな民族なのでしょうか。

投稿者 tiwawa : 2007年04月17日 List  

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://web.joumon.jp.net/blog/2007/04/186.html/trackback

コメント

なるほど。
同じ死でも大きな違いですね。
それにしても「きれいに死のう」とする武士道精神は他の国にはあるのでしょうか?また武士道はどこから来ているのかも興味がでてきました。これについて知ってる方はぜひ投稿してみてください。

投稿者 tano : 2007年4月30日 00:06

tanoさん、コメントありがとう。
そういえば「武士道」という本が最近は注目されているようですね。海外からも注目されていますし。
新しい規範を求める潮流が「武士道」に注目させている要因でしょうか、これも追求したいテーマですね。
ちなみに、正道会館の空手教室は子供や、特に女性に人気があるらしいですね、、、なんでだろう?

投稿者 eto : 2007年5月2日 20:54

コメントしてください

 
Secured By miniOrange