縄文と古代文明を探求しよう!
いったい、人類はどこで道を誤ったのか?人類は今、自らが築いてきた全文明の見直しを迫られている。
[PR]
アクセス解析
ランキング参加中!!
最近のエントリー
【縄文再考】力強い縄文建築と繊細な弥生建築、日本の精神はどちらにも宿っている
(2022/06/27)
弥生人はどのように日本列島に根を下ろしたか。融合と征伐。
(2022/06/23)
弥生時代の大集落①~環濠集落はなぜ形成された?~
(2022/06/18)
“死”が身近なものであった縄文人
(2022/06/16)
古墳時代の創造物『埴輪』―土偶との比較から見る埴輪の意味―
(2022/06/10)
弥生時代~銅鐸の謎~共同体社会の中で権力者が出現する時代
(2022/06/10)
【縄文再考】縄文時代の木工技術Ⅰ
(2022/06/04)
弥生時代の大きな追求課題 何故人類は、国家制度に従うようになったのか
(2022/06/02)
【縄文再考】なぜ、極寒の地に縄文文化が華開いたのか?(北海道・北東北の縄文遺跡群)
(2022/05/28)
縄文人は矢で獲物を仕留めることができたか
(2022/05/26)
コメント一覧
"死"が身近なものであった縄文人
山下 哲応
( 06/25 )
アイヌは何故文字を持たなかったのか?
?
( 06/08 )
大庭
( 2020/07/12 )
聖徳太子の功績は捏造か
eiko
( 05/24 )
弥生時代の解明1 ~倭人は、なぜ縄文人に受け入れられたのか?
匿名
( 04/08 )
【縄文再考】すべては循環している~”死者”は”生者”と、そして集団の中で共に生き続ける~
hanada
( 01/11 )
トモタカ
( 01/05 )
【縄文再考】全国各地にある竪穴住居は北方適応住居だった。シベリアから技術流入したか?
縄文 中の人
( 01/11 )
ミトラ
( 01/10 )
シリーズ「日本人の起源」(4) 縄文人はどのように形成されていったのか
ツヨシ
( 2021/12/22 )
【縄文再考】大陸と縄文②~日本海の海流に乗って大陸から文化が届き、列島産・黒曜石は海を渡って大陸に広がった
レインボー
( 2021/12/18 )
縄文時代再考:縄文に稲作が無いのは、政治、徴税が無い=国家が無いから!
JA7TDO
( 2021/11/28 )
古代人の食卓~調味料の歴史
みさき
( 2021/11/22 )
【縄文再考】縄文土器の文様はなにを示すのか~無文字文化の中での集団・意識統合
sibata-h
( 2021/10/26 )
ミトラ
( 2021/10/24 )
中国に純粋血統の‘漢族’は存在しない
ちんぽ
( 2021/10/25 )
世界最古の土器☆★☆縄文土器がもたらしたものは
クロムハーツ スーパーコピー...
( 2021/10/01 )
知っておきたい感染症との闘いの歴史~次のパンデミックを防ぐために
Mollymal
( 2021/09/30 )
縄文人の故郷、スンダランド
縄文人とモンゴロイドという...
( 2021/09/17 )
縄文人とモンゴロイドという...
( 2021/09/17 )
マリタ遺跡~極寒のシベリアで暮らすモンゴロイドの暮らしとは
missinglink
( 2020/07/09 )
「日本人シュメール起源説」の謎
ひろ
( 2020/05/19 )
海賊の本質とはなにか? 「生き抜く事」と「自由」~村上水軍の教えより
村上海賊の息子
( 2020/05/06 )
百舌鳥・古市古墳群が、世界遺産に登録~古墳の謎を解く!
Saka
( 2020/03/18 )
明治維新で人々は幸せになったのか?
K.Otsuka
( 2020/03/06 )
omachi
( 2020/03/03 )
明治維新の美談はウソだらけ! テロやり放題でも「正義」だった黒歴史
しらかべ
( 2020/02/08 )
縄文時代後期になぜ無文土器が登場したのか?
トモタカ
( 2020/02/04 )
縄文時代の野菜って?
トモタカ
( 2020/02/03 )
「ことむけやわす」~東北開発の本当の目的とは・・・。
山田久夫
( 2020/01/21 )
最近のトラックバック
"死"が身近なものであった縄文人
06/25
山下 哲応
アイヌは何故文字を持たなかったのか?
06/08
?
聖徳太子の功績は捏造か
05/24
eiko
弥生時代の解明1 ~倭人は、なぜ縄文人に受け入れられたのか?
04/08
Anonymous
【縄文再考】すべては循環している~”死者”は”生者”と、そして集団の中で共に生き続ける~
01/11
hanada
01/05
トモタカ
【縄文再考】全国各地にある竪穴住居は北方適応住居だった。シベリアから技術流入したか?
01/11
縄文 中の人
01/10
ミトラ
シリーズ「日本人の起源」(4) 縄文人はどのように形成されていったのか
12/22
ツヨシ
【縄文再考】大陸と縄文②~日本海の海流に乗って大陸から文化が届き、列島産・黒曜石は海を渡って大陸に広がった
12/18
レインボー
2016年9月
諏訪と縄文 ~なぜ諏訪が人々を惹きつけるのか
投稿日:2016年09月29日 - 9:56 PM
新説「日本史」最終回~藤原時代再来
投稿日:2016年09月02日 - 12:03 AM
トップページへ
検索
検索:
管理人へのメッセージ
当ブログへの感想・質問・応援など、
管理人へのメッセージは
ココ
をクリック
してください。
カレンダー
2016年9月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 8月
10月 »
カテゴリー
►
Ⅰ文明前夜・石器時代・巨石文明
(62)
►
Ⅱ縄文時代
(515)
►
東北
(13)
►
縄文人の外圧
(79)
►
縄文人の生活技術
(72)
►
縄文人の集団統合
(141)
►
縄文土器・土偶
(64)
►
Ⅲ弥生ー律令
(257)
►
弥生ー律令時代の国造り
(88)
►
弥生ー律令時代の戦争
(28)
►
弥生ー律令時代の農業
(10)
►
弥生ー律令時代の集団統合
(72)
►
Ⅳ日本中世
(44)
►
江戸時代
(19)
►
Ⅴ中国文明
(163)
►
長江文明
(18)
►
黄河文明
(29)
►
Ⅵメソポタミア文明
(117)
►
Ⅶエジプト・インダス文明
(31)
►
Ⅷギリシャ・ローマ文明
(23)
►
Ⅸマヤ・アステカ・インカ文明
(69)
►
日本語
(11)
►
ⅩⅠエトセトラ(その他諸々)
(606)
►
官僚制度の歴史
(10)
►
実現論の改訂
(45)
►
Ⅹ 優良ブログ紹介
(58)
►
日本人はいつモノを考え始めるのか
(33)
►
ブログの目的
(3)
►
古代ヨーロッパ
(5)
►
女性史
(2)
►
日本史への提言
(1)
►
自考力シリーズ
(4)
►
古墳時代
(1)
ブックマーク
http://cms2x.wired.jp/2014/08/20/meditation-improves-cognitive-performance/
http://matome.naver.jp/odai/2137688505443481701
いつでもLOUPE<地球セミナ95-3 ダニエル・E・リーバーマン著「人体600万年史」[1]第3章>
ゴリラと人は98.25%同じ!チンパンジーは98.73%!大型類人猿の全遺伝情報(ゲノム)解析!
感謝の心を育むには
Archives
[—]
2022
(47)
6月
(8)
5月
(6)
4月
(9)
3月
(9)
2月
(7)
1月
(8)
[+]
2021
(90)
12月
(10)
11月
(8)
10月
(9)
9月
(8)
8月
(6)
7月
(8)
6月
(4)
5月
(6)
4月
(10)
3月
(6)
2月
(7)
1月
(8)
[+]
2020
(64)
12月
(8)
11月
(6)
10月
(6)
9月
(6)
8月
(6)
7月
(6)
6月
(4)
5月
(5)
4月
(4)
3月
(3)
2月
(5)
1月
(5)
[+]
2019
(51)
12月
(4)
11月
(4)
10月
(5)
9月
(3)
8月
(6)
7月
(6)
6月
(3)
5月
(5)
4月
(5)
3月
(5)
2月
(3)
1月
(2)
[+]
2018
(28)
12月
(5)
11月
(6)
10月
(4)
9月
(4)
8月
(7)
7月
(1)
1月
(1)
[+]
2017
(19)
12月
(1)
10月
(1)
9月
(2)
8月
(5)
7月
(1)
5月
(2)
4月
(4)
3月
(2)
1月
(1)
[+]
2016
(21)
12月
(1)
10月
(2)
9月
(2)
8月
(4)
7月
(5)
6月
(3)
5月
(2)
4月
(1)
1月
(1)
[+]
2015
(37)
12月
(2)
11月
(1)
10月
(1)
9月
(1)
8月
(2)
6月
(2)
5月
(2)
4月
(3)
3月
(5)
2月
(8)
1月
(10)
[+]
2014
(74)
12月
(6)
11月
(6)
10月
(6)
9月
(5)
8月
(8)
7月
(5)
6月
(6)
5月
(8)
4月
(5)
3月
(4)
2月
(6)
1月
(9)
[+]
2013
(81)
12月
(7)
11月
(5)
10月
(8)
9月
(6)
8月
(8)
7月
(5)
6月
(6)
5月
(7)
4月
(8)
3月
(5)
2月
(4)
1月
(12)
[+]
2012
(100)
12月
(5)
11月
(7)
10月
(7)
9月
(8)
8月
(13)
7月
(10)
6月
(11)
5月
(10)
4月
(7)
3月
(9)
2月
(6)
1月
(7)
[+]
2011
(157)
12月
(13)
11月
(11)
10月
(10)
9月
(9)
8月
(15)
7月
(12)
6月
(15)
5月
(16)
4月
(13)
3月
(13)
2月
(14)
1月
(16)
[+]
2010
(169)
12月
(10)
11月
(6)
10月
(10)
9月
(13)
8月
(19)
7月
(15)
6月
(14)
5月
(17)
4月
(16)
3月
(18)
2月
(15)
1月
(16)
[+]
2009
(288)
12月
(19)
11月
(15)
10月
(18)
9月
(22)
8月
(29)
7月
(24)
6月
(21)
5月
(29)
4月
(33)
3月
(24)
2月
(26)
1月
(28)
[+]
2008
(253)
12月
(29)
11月
(31)
10月
(20)
9月
(16)
8月
(18)
7月
(25)
6月
(16)
5月
(22)
4月
(14)
3月
(17)
2月
(19)
1月
(26)
[+]
2007
(310)
12月
(25)
11月
(23)
10月
(26)
9月
(28)
8月
(25)
7月
(26)
6月
(26)
5月
(28)
4月
(29)
3月
(19)
2月
(18)
1月
(37)
[+]
2006
(78)
12月
(33)
11月
(22)
10月
(20)
9月
(3)
協賛
・
類設計室
・
類不動産
・
類塾
・
類農園
OTHER
投稿の
RSS
コメントの
RSS
Secured By miniOrange