2009年6月5日

2009年06月05日

邪馬台国は朝鮮半島にあったのか?-4 邪馬台国は九州にあった

😀 くまなです。
邪馬台国はどこにあったのか
それは日本国家の源流に至る道筋とその支配層の塗り重ね構造を解明する糸口です。
その解明にあたっては、邪馬台国(邪馬壹国)について書かれた唯一の史書である魏志倭人伝の記述を原点として紐解きます。その記述に嘘は無いものとして、なるべく忠実に読みます。魏志倭人伝の著者陳寿が書いた原典は残っていないので後代の写本を元にします。
永遠の謎ともいえる邪馬台国の所在地について論証するのは無謀かもしれませんが、素直に読むとこうなるというものを一旦まとめておきたいと思います。
あとはみなさまからの突っ込みコメントで内容を深化させたいと思います。よろしくお願いします。
本編は長くなるので、まず論旨だけ書きます。
帯方郡から邪馬壹國までの全行程が12000里、途中の伊都國までが10500里。一里は75m(短里)とすると、伊都國は佐賀市あたり。残り1500里を南のほうに進むと熊本県の八代市あたり。そこを中心に阿蘇や高千穂も含む地域に邪馬壹國があった。(下図参照)
yamataikoku3.JPG
応援よろしくお願いします。
Blog Ranking にほんブログ村 歴史ブログへ

(さらに…)

投稿者 kumana : 2009年06月05日  



 
Secured By miniOrange