2009年4月19日

2009年04月19日

大和誕生と水銀 ②宇陀の水銀

こんにちわ。 管理人のtanoです。
最近の縄文ブログ、かなり活性化していますね。 😀 コメントもたくさんいただき、この4月にはあたらに4名ほど会員が増えました。近々、会報の発信をする予定ですのでお楽しみに・・・。 8)
今日は、前回「大和誕生と水銀 ①大和の歴史」に続き水銀シリーズ第2弾をお送りします。
4882028778.jpg
その前にこの水銀シリーズを始めるきっかけになった田中八郎氏の桜井のペンションの紹介を少しさせていただきます。前回のカナちゃん同様に行楽シーズンのこの5月にぜひ、桜井に行って歴史を堪能してきてください。
ペンションサンチェリー↓は全12室で宿泊費は1名8525円~となっています。
sungaiira.jpg
外観を見るだけで楽しくなりますね!

何より、このペンションに行けば田中八郎氏から大和のいろんなお話を聞く事ができるのです。
「桜井が大和誕生の地であるので、大和の原点を訪ねる歴史話をしましょう。夕食の時に「案内話を頼む」と注文すると、少し偏屈な親父が語ります。(体調不順な際は休みです)。真実から離れてしまった通例の大和史観と異なり、ユニークな大和古代史をお楽しみ下さい。その歩き方を案内します。」~サンチェリーHPより
私は仕事で手一杯でいけないのですが・・・・ 😥
さて、本題の水銀第2弾ですが、今回は宇陀と水銀の関係を明らかにしていきます。
その前になぜ水銀なのか?秘密は中国の漢方にありました。
日頃お世話になっている漢方薬とは水銀を使った不老長寿の薬だったのです。
今回も少し長いですが、頑張って読んでみてください。(田中八郎氏の著書「大和誕生と水銀」の中から抜粋していますが、田中先生の味のある大和訛りを省略させていただいています。先生すいません。
興味のある方はぜひ原文を読んでみてください。
その前に恒例のポチッをお願いします。
Blog Ranking   にほんブログ村 歴史ブログへ

(さらに…)

投稿者 tano : 2009年04月19日  



 
Secured By miniOrange