2009年5月21日

2009年05月21日

平氏も源氏も、もとは皇族【平氏は百済系、源氏は新羅系か?】

武家といえば『源・平』がまっさきに頭に浮かびますが、彼らの出自はともに西国の皇族であったという事実は押さえておかなければなりません。
   半月城通信 《参照、一部編集》

源氏、平氏の出身はよく知られるように、増えすぎた皇族の処遇から生まれました。そのさきがけは桓武天皇でしょうか。桓武天皇は「朕の外戚は百済」と公言していた天皇ですが、桓武天皇には数十人の妻がおり、たいへんな子だくさんでした。そうしたおおぜいの子孫をいつまでも皇族として待遇していたのでは、ねずみ算式に皇族が増え、財政的に困難になりかねません。そこで天皇は一部の子孫を皇族からはずし、平氏という皇族賜姓を与えました。
具体的にいうと、桓武天皇の子である葛原(かつらはら)親王の子に高棟(たかむね)王と高見王がいたのですが、高棟王が初めて平氏の姓を与えました。したがって平氏の本宗家は高棟王系にあたり、平家の氏社である京都の平野神社の祭祀をつかさどりました。

 
 

一方、高見王系は、その子である高望(たかもち)王が平氏の姓を得ました。さらに、高望王の孫で、平将門の乱の鎮圧に功のあった平貞盛の子である維衡(これひら)の系統が伊勢・伊賀地方に所領を得て伊勢平氏となり、平家ではもっとも栄えました。
伊勢平氏は、平安末期に正盛・忠盛父子が白河・鳥羽両院政下の軍事担当武門として台頭し,忠盛の子である平清盛の代に保元・平治の乱(1159)で勝利をおさめ 、「平家にあらずんば人にあらず」とされるほどの平家の全盛時代を築きました。

 ここまででも、平氏は百済系といえそうですが、もう少し詳細に押さえておきたいと思います。
   応援よろしくお願いします
     Blog Ranking にほんブログ村 歴史ブログへ

(さらに…)

投稿者 naoto : 2009年05月21日  



 
Secured By miniOrange