2009年1月7日
2009年01月07日
オオヒルメムチからアマテラスへ
みなさん、お正月はいかが過ごされましたか?
私は元日のNHKの討論番組で竹中平蔵の詭弁に憤りを感じ、二日はフォークの神様・岡林信康の邦楽を取り入れたパフォーマンスに感激・・・と久しぶりにテレビをみました。竹中の詭弁に騙されないためにも、そして岡林に代表される日本回帰の機運を高めるためにも、縄文ブログますますがんばっていきましょう。
今日のテーマは「オオヒルメムチという神様」についてです。実はこの神様、私の地元、九州最南端鹿児島県指宿市の枚聞神社の祭神なのです。
今年は枚聞神社に初詣に行きました。いままでならたいして信心があるわけでもなく、たこ焼きなぞ買って帰るだけの初詣なのですが、縄文ブログを始めて、いろいろと興味もわいてきました。そこで宝物殿に足を運びパンフレットを読んでみたところ、この「オオヒルメムチという神様」と出合ったのですが、実はこの「オオヒルメムチ」は「アマテラス」別名なのです。
しかし、別名というには違いすぎる、この「オオヒルメムチ」と「アマテラス」の関係はいかに???
奥にちょっとだけ頭を出しているのが薩摩富士ともいわれる開聞岳です。
薩摩一宮の風格。今年は天気もよく、参道は参拝者で溢れていました。
南蛮風のデザイン・・・南方文化の影響が見えますね。
写真はこちらのブログから頂きました。(ありがとうございます)
http://blog.goo.ne.jp/noyamany/e/744e54b161d4be52747a1d44178f95bd
尚、こちらのブログでは詳しい神社の由来も読んでいただけます。
投稿者 staff : 2009年01月07日 Tweet
2009年01月07日
キリスト教によるユダヤ人全滅思想
こんにちはちわわです、
今回は民族宗教にとどまったユダヤ教から、普遍宗教として世界へ広がっていったキリスト教の背景と、ユダヤ全滅思想への発展について考察してみます。
キリスト教もあやしいと思った方↓↓ぽちっと!
投稿者 tiwawa : 2009年01月07日 Tweet