2019.07.18
「鉄」を軸に古代史を読む~鉄を運ぶために結束した倭人
「弥生時代は朝鮮半島から渡来人によって、稲作が青銅器と鉄器とともに伝えられた時代」と我々は教えられてきた。最近、これが通説ではなくなりつつある。 稲作は中国から、鉄も渡来人ではなく、倭人が運んできた。 弥生時代の稲作と同様、鉄は九州に伝わってから、それから東に倭人によって運ばれたと言われてきた。途中、中国地方で加工されているのはまだわかるが、九州から運ばれていない筈の鉄器や高度な技術が丹後や北陸にある。どうも、「鉄路」が他にもあったと考えるのが自然であろう。
「鉄」を軸に古代史を紐解いていくと、
「倭人」とは何か?
倭 国大乱による社会変革と日本の古代の活力ある国家像は何であったか?
古墳時代の前方後円墳が何の目的でこれだけ作られたのか?
違った切り口でこれらの疑問を解消していくことができる。
これから数回にわたって「鉄」を切り口に古代史のさまざまな謎に挑戦していきたいと思う。
続きを読む "「鉄」を軸に古代史を読む~鉄を運ぶために結束した倭人"
posted by tanog at : 2019年07月18日 | コメント (0件) | トラックバック (0) TweetList
2019.07.11
人類の誕生から日本人の出生を見る~日本人には3つの旧人の遺伝子が入っている。
ハーバード大学の日本人論という著書の中で日本人の起源や縄文人について記載がなされています。ハーバードでも日本人の特殊性においてその歴史を見る中で研究しており、現時点では「よくわかっていない」という結論に至っています。最新の人類拡散の研究結果を踏まえて日本人も俯瞰しており、東アジア人の特徴から外れた日本人の由来は研究対象となっています。以下、著書の中から紹介します。ハーバード大学教授のディビッド・ライヒ博士(遺伝学専門で古代DNA分析の世界的パイオニア)です。
人類の誕生から日本人の出生を見る~日本人の特徴はデニソワ人由来の遺伝子~3種の旧人の影響を受けている
アフリカから人類が最初に拡散したのは、今から180万年前。これが1回目の「出アフリカ」です。そのグループは少なくとも170万年前までには東アジアに到達していた事が判明しています。中国の雲南省の遺跡から出土した歯を分析したところ、およそ170万年前のホモ・エレクトス(原人)のものである事がわかりました。
続きを読む "人類の誕生から日本人の出生を見る~日本人には3つの旧人の遺伝子が入っている。"
posted by tanog at : 2019年07月11日 | コメント (0件) | トラックバック (0) TweetList
2019.07.04
江戸時代の画家「伊藤若冲」が世界で注目されている
最近読んだ本の中で佐藤智恵著の「ハーバードの日本人論」という著書があります。
今回はその著書から海外の人は日本人をどう見ているか、日本人から何を学ぼうとしているかに思いを馳せつつ逆に私達日本人が気がついていない日本人の特性を見ていきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テクノロジーの進化と共に、絵画を科学的に分析する技術が飛躍的に進化しており、西洋画の世界では「あの名画の下にこんな別の絵がかくされていた」といった発見が相次いでいる。こうした中、ますます国際的な評価を高めているのが伊藤若冲だ。現在日本の研究者が蛍光X線や超高画質カメラを使った分析を進めているが、次々と明らかになる若冲の超絶した技法には驚嘆するばかりだ。若冲の人気は今、日本から世界へと着実に拡がりつつある(2018年10月11日ハーバード大学 ユキオ・リピット教授インタビュー)
続きを読む "江戸時代の画家「伊藤若冲」が世界で注目されている"
posted by tanog at : 2019年07月04日 | コメント (1件) | トラックバック (0) TweetList
2019.06.27
日本人(縄文人)はこれまで2度、借り物の思想を丸呑みしてきた。
>実は日本人が借り物の観念を使ったのは明治時代だけではない。2回目だった。
さらに遡る事1500年前、弥生時代に同様の時代があった。朝鮮半島から大量に流れ着いた人、物、知識、技術だ。縄文人は私権制度、私権意識という物を借り物として取り込んだ。次回はそれを深彫りしてみたい。
~前回記事
前回このように書いた。今から1500年前、500年前後から始まる弥生時代後期から大和朝廷の時代に明治維新同様、あるいはそれ以上の変動があった。
続きを読む "日本人(縄文人)はこれまで2度、借り物の思想を丸呑みしてきた。"
posted by tanog at : 2019年06月27日 | コメント (2件) | トラックバック (0) TweetList
2019.06.20
日本人の活力はなぜここまで衰弱したのか?~全ては縄文体質にある。
先日の実現塾で語られた表題の内容が非常に印象深い。「全ては縄文体質にある」、この認識は現在の日本の状況、日本人の意識を読み解く上で大きな鍵になるのではないか。
という事でこのキーワードを元に現在の状況、現在に至る経緯を読み解いていきたい。
日本人の活力は今や世界最低である。意欲も追求心も失い、生きているのに精一杯の状況、これは小中学生でさらに顕著で、本分である勉強はもはや肉体を削る苦痛でしかなくなっている。社会人も同様で、働き方改革などといって仕事への意欲を殺ぎとられ、世の為、人の為に働く日本人の本分は大きく後退し続けている。これらに至った要因は明治以降に浸透した西欧観念、西洋科学などが要因であるが、だとすると同じようにもっと濃くそれらの観念に染まっている西欧はなぜ日本ほどひどく低下していないのだろうか?
前回の実現塾ではこの疑問から追求が始まった。
続きを読む "日本人の活力はなぜここまで衰弱したのか?~全ては縄文体質にある。"
posted by tanog at : 2019年06月20日 | コメント (4件) | トラックバック (0) TweetList
2019.06.06
るいネットから縄文体質を炙りだす~第3回 史実を正すことが縄文を再生する事に繋がる。
縄文体質は縄文時代が終焉して以降も度々歴史の場面で登場します。縄文時代が残した最大の功績は日本人に縄文体質を植えつけた事かもしれません。第3回は弥生時代以降に現れる縄文体質、縄文資質について書かれた記事3編を紹介します。今回も短文で内容を表し、後から原文を紹介します。
ヤマト政権は、富と権力を嫌った縄文の末裔たちの連合体2
ヤマト政権は九州の王朝が東へ移動したのではない、東から結集した集合体であり、大陸的変容を遂げた北部九州に対して東国的≒縄文的体質を色濃く残していた→後の日本の歴史に縄文的要素を残す事に繋がる起点
白村江海戦の謎~戦ったのは大和朝廷ではなかった?~
教科書の歴史の矛盾~倭国と日本は別の国(勢力)であり、唐・新羅と戦ったのは倭国である。そして倭国は戦争責任を取らされ、滅ぼされた。
→こういう事からも倭国=日本という嘘の史実を正すことが必要
飛鳥盆地は日本人の空間意識の原型
日本最初の都が飛鳥地方に誕生し、その土地が盆地であったということは、日本文化を考えるうえで、一つの重要な鍵ではないか
盆地のなかに包まれている限り、都は一ヵ所に定着しないで、水のように流動を続けている。日本の建築は美しくはあっても、弱々しく見える。明らかに、それは外の空間と対決したことのない建築であり、視覚的に自分で自分をささえる必要のない形なのである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続きを読む "るいネットから縄文体質を炙りだす~第3回 史実を正すことが縄文を再生する事に繋がる。"
posted by tanog at : 2019年06月06日 | コメント (1件) | トラックバック (0) TweetList
2019.05.30
るいネットから縄文体質を炙りだす~第2回 私たちは「縄文人にずーっと引っ張られている」
るいネットシリーズ第2段です。このシリーズは過去1年間のるいネット記事の中から新説、切り口を紹介し縄文追求の一助にしようとする企画です。
第2回は縄文人・日本人の原点、類似する世界の辺境民族たちの紹介。
今回は4つの記事を紹介します。まずダイジェストで紹介。
日本人はネアンデルタール人に最も近い存在~
ネアンデルタールの遺伝子を持っているのが縄文人という説。ネアンデルタール人由来のTLR1とTLR6、TLR10遺伝子を最も多く持つのが日本人。
花粉症という視点から展開しているユニークな説。
周辺諸国と日本人のDNAは全く違う。色濃く残る縄文人の性格
日本人は縄文人と弥生人の混血という考え方は誤り。私達の性格を色濃く作っているのは縄文体質、遺伝子である。
バスク人とは何者か?②ケルト人、縄文人、古代マヤ人とのつながり
バスク人=北欧の先住民「ケルト人」であり、ルーツは縄文人と同じ。彼らと縄文人の最大の共通点は征服されない構造、すなわち文化の融合にあった。
南米に渡り、プレインカ文明を築いた縄文人
縄文人が南米に渡り、プレインカ文明を築いていた証拠がウィルスやDNAによる研究から明らかにされつつある。
HTLV-IウイルスはDNA配列の違いによって5種類に分類されるが、アンデスで発見されたウイルスは、日本と同じ太平洋型に分類さ れる。
以下投稿原文から紹介します。興味のある記事にはタイトルをクリックすればるいネットにリンクしています。
縄文追求が遺伝子研究で年々事実が積み上げられていますが、骨格は変わらず。韓国人や中国人と未だ理解しあえないのは隣国だからではなく、縄文体質故にあり、その縄文体質こそ、日本人の特性そのものになっている。
続きを読む "るいネットから縄文体質を炙りだす~第2回 私たちは「縄文人にずーっと引っ張られている」"
posted by tanog at : 2019年05月30日 | コメント (0件) | トラックバック (0) TweetList
2019.05.23
百舌鳥・古市古墳群が、世界遺産に登録~古墳の謎を解く!
百舌鳥・古市古墳群が、世界遺産に登録されることが確実になりました。
この世界最大規模の古墳は、歴史の空白の時代に当たり、この古墳自体が何なのか、何のためにこんな巨大な土木工作物が作られたのか、実ははっきりとは解明されていません。
るいネットや、このブログでもさんざんこの謎に迫ってきました。 今回はそれらの記事の中から、古墳の確信に迫る記事を集めて、古墳が発生し、無くなるまでの真相について迫ってみたいと思います。
続きを読む "百舌鳥・古市古墳群が、世界遺産に登録~古墳の謎を解く!"
posted by tanog at : 2019年05月23日 | コメント (3件) | トラックバック (0) TweetList
2019.05.16
るいネットから縄文体質を炙りだす~第1回:持国天さんの記事より紹介
新しいシリーズを始めていきます。るいネットでは様々な日本人に関する視点、発信が日々追求されています。
この縄文ブログもこれまでるいネットからの情報をヒントに追求が進められてきました。
新しいシリーズは「るいネットから縄文体質を炙りだす」として日本人(=縄文体質)に纏わるこの1年の記事を紹介していきたいと思います。
第1回は同じ投稿者からの紹介です。ペンネーム持国天さんの記事はほぼ毎週のように投稿されており、その記事の語り口は非常に小気味よく、本質に迫っており、また迫力に富んでいます。記事を読むと背筋がピンとする感覚。同時にそれは私達の中に眠っている縄文体質を後押ししてくれます。
批判や指摘に留まらずその先の「どうする?」を追求するるいネットならではの記事の数々。今回はその中から6編を紹介します。
紙面の都合で全文投稿はできませんが、逆に各記事のエキスを切り取って紹介する事で持国天さんの本源性が見て取れるように思います。もちろん、その言葉から本編(リンク)に飛んでしっかり読んでいただけるともっと記事の背景、主旨が伝わってくると思いますのでよろしくお願いします。
ギャラップ調査→熱意溢れる社員の割合がたった6%の日本人、世界最悪の仕事熱意→本当にそうだろうか。(リンク)
・失業すれば飢えてしまう貧困の圧力から、日本は世界に先駆けて脱出しました。1970年ごろ飢えの圧力から開放された日本は、私権の強制圧力も世界に先駆けて衰弱し始め、企業統治の序列体制も衰弱して来ました。私権圧力や序列体制に基づいた指揮系統下で、活力を持って働ける日本人は今や何処にも存在しなくなってしまいました。地位やお金に収束していい生活を求めた生き方はもう過去のものとなりました。「みなの期待」を掴んで応えることが充足の源、こんな新しい意識潮流が日本社会の随所で顕在化しつつあります。
(中略)
・しかし政治も企業も学校も社会を構成する主要な体制構造がいまだ旧秩序のままで、人々の新しい意識潮流を閉塞させてしまうのです。企業や学校などの古い観念や体制(私権第一や自分第一)と、日本人の新しい意識潮流との断層の拡大が、ギャラップ調査が示す「仕事への熱意」の低下に繋がっているのであろう。私権パラダイムの大転換に先陣を切って曝される、日本民族の闘いと苦悩とを暗示しているのではなかろうか。
幼少期と思春期以降では、やりたい仕事が違っていく(リンク)
・幼少期と思春期以降では、やりたいことの次元が変わっていく。幼少期にはとある興味からのめりこんでいく世界があって、そこから大人になってもやりたいこと(やりたい仕事)を思いつき、ことばにしていく。思春期からは仲間や社会発の期待を掴めるようになって、自分発のやりたいことから開放され、みんなの期待(社会が求めている期待)の方向へ、社会スケールの期待へと思いが開放されていく。
(中略)
・人は期待されないと活きていけない、無視されたら死んでしまう生きものだ。その期待が自分発から集団へ、社会へ、そして次代の期待へと深まる過程で、みんなの役に立つ人材へと成長していくのだと思う。
思い起こせば甚だ不甲斐ないが、思春期から社会を深く吸い込んで次代の期待を直視し、事実認識を鍛え上げていく機会に恵まれたことが幸いであった。思春期から社会を吸い込む場を、未来を背負う子ども達に提供していきたいと強く念じています。
地頭が良いひとは照準がずれない→修羅場で頼りになる強いひと。(リンク)
・厳しい状況下で切れ味の良い仕事をなしとげるのは地頭の良い人です。地頭とは観念だけの暗記脳と真逆の能力といえよう。戦場で能力を発揮する軍師、やり手営業マンや次代を深読みする経営者など、社会や集団が必要とする実力派⇒名うての仕事師は、悉く地頭が良い人といえる。地頭の良さのうえに観念機能が優れているなら鬼に金棒となる。
・八方塞の難局から突破口を見出す創意工夫に長け、成し遂げていく人材であろう。私の人脈の中にもこの様な人材が思い浮かぶが、学歴とは全く整合しない。集団の危機や千載一遇のチャンスをモノにする突破力に長け、人の心が分かり、照準力を肉体的に持ち合わせている。
・人類の意識構造は哺乳類の本能から進化の過程で形成された、本能の上に共認機能と探求機能と観念機能が塗り重ねられて形成されてきた。地頭が良いというのは、この本能機能と共認機能と探求機能が健全に発達し、肉体と心と頭脳が一体で対象を把握する逞しい追求力を持ち合わせていることではないか。
中学受験以来の詰め込み教育から、追求回路が封鎖されて暗記脳が出来上がった受験エリートは、今風の言い方をすれば彼らこそが発達障害者である。本能機能や共認機能(潜在思念)が未発達(封印され)で、人の心や外圧を捉える力(地頭)が貧弱と云うことだろう。
移民受け入れの唯一の条件、日本語を母国語として習得すること。外国人移住者には日本語(母国語)教育を徹底する(リンク)
・東京の若者の新成人は8人にひとりが外国人の時代となった。新宿区にいたっては約半数に及ぶという。欧州諸国のように陸続きの旧植民地から一気に大量流入の恐れは少ないだろうが、急速に進む日本人の少子化と人口減が重なって、外国人の流入はこれから増大していくに違いない。
(中略)
・かつて飛鳥の朝廷は、渡来氏族各々の言語が溢れかえっていたものの、次第に縄文由来の日本語へと同化していったと考えられている。日本語に同化しながら「日本人らしさ」へと、渡来人の気質も塗りかえられていったのではなかろうか。どうも日本語に同化していくことが、潜在思念の奥底に秘められている「日本人らしさ」=気質の継承に繋がたのではなかろうか。るいネットには日本人気質(縄文体質)と言語としての日本語の深いつながりが投稿されている
(中略)
・日本に永住を希望する外国人には徹底した「母国語としての日本語教育」が重要だ。歴史観などとなると、なかなか外野が煩わしいことになるが、日本語(母国語)教育を徹底し、縄文由来の日本人気質に深い同化を導くことに批判はあり得ない。斡旋業者由来の日本語学校では不十分すぎる、日本民族の気質を再生する日本語(母国語)教育のあり方を制度的にも追求することが大切なのではなかろうか。そして移住二世からは必須とすべきではなかろうか。移民は排斥しない、ただし日本語を母国として体得する、移民受け入れの条件はこの一点でよい。
家業の勧め、社会・自然外圧を異世代で共有する場。(リンク)
・水産業や農業であれ、町工場などの自営業の中で育てられれば、自然圧力や社会/市場の圧力に父母たちはいつも曝されているわけだから、幼少期からの育成過程でもその圧力は子供達にとってもいつも効いてくる。
サラリーマンの通勤族で、住宅地住まいの環境では如何ともし難く、過酷な闘争圧力や自然圧力は子供に及ぶことは無い。
家業とは異世代が毎日共通の外圧を共有して生きていく場です。両親や一族が曝される厳しい闘争圧力を感受しながら、成長できる家業的な場の圧力を見直したいと思う。
老骨に鞭打ち民族派の気骨と心根で政界を再編したマハティール首相、健康の秘訣は漢方の処方と云う(リンク)
・民族派としての気迫と心根が、精悍な健康の根源であることはいうまでも無い。世人に体の健康の秘訣は如何とたずねられ、西欧医学を学んだ彼は漢方の処方だと答えた。天下を統一した徳川家康も晩年は漢方に精通した。小田原城で晩年を健康に過ごしたが、矜持を保ち漢方に精通して、自らを律した生き様に共感を覚える。
・自分病のありもしない不全を抱えて脳を痛める、人口物質やジャンク食紛いの食生活で臓器を痛める、そして西洋医学を学んだ医者の処方で命を縮める、これが現代の病だ。医療保険と社会保障費も財政破綻の一因だが、過半が自我病でしかない。国家財政の破綻に占める自我病と医療界の責任は大きい。
体に負荷をかけ過ぎたときには、漢方の処方と鍼灸の施術を大切にし、暗記脳から処方される西洋医などは当てにしないほうが得策だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
持国天さんの記事から炙りだされる6編の投稿のメッセージを下記に書き留めます。
・企業や学校などの古い観念や体制(私権第一や自分第一)と、日本人の新しい意識潮流との断層の拡大が、ギャラップ調査が示す「仕事への熱意」の低下に繋がっているのであろう。
・人は期待されないと活きていけない。その期待が自分発から集団へ、社会へ、そして次代の期待へと深まる過程で、みんなの役に立つ人材へと成長していくのだと思う
・地頭が良いというのは、この本能機能と共認機能と探求機能が健全に発達し、肉体と心と頭脳が一体で対象を把握する逞しい追求力を持ち合わせていることではないか
・どうも日本語に同化していくことが、潜在思念の奥底に秘められている「日本人らしさ」=気質の継承に繋がたのではなかろうか
・家業とは異世代が毎日共通の外圧を共有して生きていく場です。両親や一族が曝される厳しい闘争圧力を感受しながら、成長できる家業的な場の圧力を見直したい
・体に負荷をかけ過ぎたときには、漢方の処方と鍼灸の施術を大切にし、暗記脳から処方される西洋医などは当てにしないほうが得策だ
続きを読む "るいネットから縄文体質を炙りだす~第1回:持国天さんの記事より紹介"
posted by tanog at : 2019年05月16日 | コメント (0件) | トラックバック (0) TweetList
2019.05.09
脳の進化過程から人類史500万年を見直す(第5回)~言語と共認充足~赤ちゃんのニコニコから
シリーズもいよいよ人類の進化の最終段階に来た。
そこで改めて脳の3つの核と脳進化の関係を押さえておきたい。
大脳には中枢系と辺縁系がある。主に人類の脳を拡大したのは大脳新皮質(大脳連合野)の辺縁系だが、大脳連合野を発達させたのは様々なやる気のホルモンを発する駆動物質であり、その駆動物質を主に放出し指令を出すのが下記の3つの核である。まずその3つの核の役割から見ておきたい。引用は実現塾で配布されたテキストである。
探究核(側坐核):前進する意欲を生み出す駆動物質を放出すると共に、情報を大脳連合野へ送る。
判断核(扁桃体):外識情報に対して、価値判断を下し、好き嫌いや怒りなどの情動反応を起こす駆動物質を放出すると共に、反復体(海馬)に対して重要な情報の反復指令を出す。
充足核(中隔核):充足を追求する意欲を生み出す駆動物質を放出する。
どうだろうか?
続きを読む "脳の進化過程から人類史500万年を見直す(第5回)~言語と共認充足~赤ちゃんのニコニコから"
posted by tanog at : 2019年05月09日 | コメント (0件) | トラックバック (0) TweetList