2008年12月16日
2008年12月16日
渡来人が運んできた妻問婚
『知られざる人類婚姻史と共同体社会』に、日本の婚姻通史が紹介されています。↓↓
すごく分かりやすいですね!!
原始(無土器・縄文)・・族内婚---------┬-【群婚】群
原始(縄文・弥生)・・・・族外婚---------┘ 母系氏族
↓
大和(古墳)・・・・・・・・妻問婚-----<通い>--┬【対偶婚】父系母所
飛鳥奈良平安(初)・・・前婿取婚---┬婿取婚--┘ <群婚的多夫多妻遺存>
平安(中)・・・・・・・・・・純婿取婚 ---┤<住み> <過渡的父系氏族=氏族崩壊>
平安(末)・・・・・・・・・・経営所婿取婚 -┤
鎌倉南北・・・・・・・・・・擬制婿取婚 --┘
↓
室町安土桃山江戸・・・嫁取婚----------【一夫一婦(蓄妾)婚】父系<家父長>
↓
明治大正昭和・・・・・・・寄合婚----------【純一夫一婦婚】 双系<個人型>
族内婚⇒族外婚⇒妻問婚⇒婿取婚へと推移していくわけですが、大和における妻問婚で一段の変化があるようです。
今回は妻問婚について少し調べてみました。
応援ヨロシクです。
投稿者 nishipa : 2008年12月16日 Tweet