2011年2月27日
2011年02月27日
人類の起源に迫るDNA解析ってどの程度あてになるの?
九州大学総合研究博物館より(画像クリックで拡大します)
人類の起源や民族系統分析、進化系統を把握し史実を明らかにすることは、私たちの社会構造や意識構造を理解する上では重要な研究対象であると思っています。学者達は、かつては、考古学や形質人類学などに見られる物証を主に対象とし、年代測定法よりその史実を解析して来ましたが、現在は、DNA解析や血液型解析、HLA解析やタンパク質の分析などから、人類の起源を解析することが可能となり、物証とともに、その史実に迫る研究がなされています。その最先端のDNA解析(mt-DNA(ミトコンドリアDNA)やY染色体亜型分析)が、複雑に連携しあった人類の進化塗り重ね構造をどこまで分析できているのか?=どこまであてになるのか?という疑問が沸いてきます。
【生物史から、自然の摂理を読み解く】というサイトに「進化系統樹作成の根拠となっているDNA解析ってどの程度あてになるの?」という言う記事があり、現在、人類の起源を解明しようとしているDNA解析の課題と問題点が記載されているので、ご紹介したいと思います。
投稿者 2310 : 2011年02月27日 Tweet