2007年5月21日

2007年05月21日

世界文明 vs 縄文・・・・そして反転がはじまる!?

この↓図版をみて、驚いた。1万年が一目瞭然!注目です。
 
%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%88%A5%E6%96%87%E6%98%8E.jpg
 ※この図は佐原真氏の作成らしい、秀逸です。図は「国民の歴史」より
  スキャンしたので、傾いて粗っぽい画像ですみません。                                                                          
↓1万年の解明、応援よろしくお願いしま~す
Blog Ranking にほんブログ村 歴史ブログへ

(さらに…)

投稿者 ihiro : 2007年05月21日  

2007年05月21日

縄文土器の文様が中期に多様化したのは...

縄文土器の話が盛り上がっていますね。
私も、みなさんが、紹介されている「縄文心象」のHPを手がかりに考えて、見たいと思います。
まずは、問題提起の一文の紹介から。
いったい縄文時代前期と中期の境の時間帯で何が起こったというのだろうか。そして何故縄文文様は突如として複雑になったのだろうか? 
考古学に詳しい人間であれば誰でも知っているこの事実。しかしこの謎は未だに誰にも確定的に解明されてはいないのだ。

(「縄文心象のHP」-謎-縄文時代中期の大きな変化より引用)
http://www.joumon.jp/kaidoku/kaidoku1/kaidoku1.htm
中期の複雑化は、縄文土器ファンの間では、有名な話。しかし、その謎は、未だ解明されていなかったとは...
確かに、中期に土器の種類が増え、文様も複雑になっているようです。
 
 
031-02a.gif
031-02b.gif
031-02c.gif
031-02d.gif
031-02e.gif
(岩手県立博物館HPより)
http://www.pref.iwate.jp/~hp0910/korenaani/a/031.html
では、なぜ縄文中期に土器の種類が増え、文様も複雑になっていったのか、少し考えて見たいと思います。
続きの前にいつもの↓ポチットもよろしく!
Blog Ranking
にほんブログ村 歴史ブログへ

(さらに…)

投稿者 yuyu : 2007年05月21日  



 
Secured By miniOrange