| メイン |

2009年07月20日

フェニキア→カルタゴ→チュニジアの変遷

           f0091252_13223887.jpg
いきなりフェニキア、カルタゴ、現在のチュニジアです。
チュニジアの歴史を概観すると、以下の3つに区分できます。

①メジュルダ川の河口に、優れた航海術を持つフェニキア人が紀元前12世紀頃にユテカの町を造り、地中海各地との交易をしていました。
②カルタゴは紀元前814年に、フェニキアの女王エリッサによって建国され、長い歳月を地中海と沿岸の国々や島々を支配していましたが、ローマによって紀元前146年に消滅しました。
③消滅100年後にローマの属州となり「属州アフリカ」として再建されました。
 その後はイスラムの侵攻など、多くの経緯を経て1881年にフランスがチュニジアを保護領とする宣言をし、1956年3月20日にフランスの植民地支配から独立しました。

さらに、②のポエニ戦争に焦点を当てると、下記のようになります。

一次ポエニ戦争   紀元前264年~前241年
カルタゴはシチリア半島の西半分を支配し、東半分の北にメッシーナ、南にシラクサが有りました。
シラクサに侵略されたメッシーナは、支援をローマに求めたことから第一次ポエニ戦争に発展していきました。
その結果、地中海第一の海運国で最強の軍船団を持つカルタゴが、400年築き上げてきたシチリア権益の全てを失い、シチリアから撤退し地中海の西半分を失いました。
傭兵戦争         紀元前241年~前219年
第一次ポエニ戦争に参加した傭兵たちの賃金未払いをめぐって、カルタゴと傭兵たちとの間で紛争が起きました。
第二次ポエニ戦争    紀元前218年~前201年(ハンニバル戦争とも言う)
紀元前219年にハンニバルがサグントンを攻撃し、前218年5月にフランス横断とアルプスの山脈越えでローマ侵攻を図る。 アフリカ大陸ザマの合戦でハンニバル軍は全滅しました。
ヌミディア王国との抗争  その後ヌミディア王国との抗争が続く
第三次ポエニ戦争  紀元前149年~前146年
紀元前146年カルタゴは滅亡し、ローマの属州となり、属州アフリカとなる。
ローマは徹底的にカルタゴを破壊し、大量の塩を撒いて人間はもとより草木も生えぬようにしました。

フェニキア人が建国し、カルタゴとして栄え滅亡し、チュニジアとして蘇った国の歴史です。日本史と併せてまとめている年表をみつけましたので紹介します。
そのまえに応援よろしくお願いします。
Blog Ranking
にほんブログ村 歴史ブログへ

 にほんブログ村 歴史ブログへ

 年  代      歴 史 の 動 き   (カルタゴ・チュニジア関係抜粋)(日本関係抜粋)
紀元前1100頃  フェニキア人が移住しユティカの町を建設する
紀元前880頃 フェニキア文字をギリシャに伝達し、アルファベットの起源となる
紀元前814 フェニキアの女王エリッサによってカルト・ハダシュト(カルタゴ)の町が建設される
紀元前753 ロムルス・レムス兄弟によるローマ市の建設 
紀元前750頃 ギリシャ各地に都市国家(ポリス)が造られる
紀元前722 イスラエル王国がアッシリアに滅ぼされる
紀元前671 アッシリアがオリエントを統一
紀元前612 アッシリア帝国が滅亡
紀元前525 ペルシャのカンビュセス2世がエジプトを征服し、全オリエントの征服が完了した
紀元前509~前27 ローマはエトルリア人の王を追放して共和制に移行
紀元前472 ローマに平民会が設置される
紀元前312 ローマはアッピア街道を建設し、最初の軍道を造る
紀元前300頃 北九州に弥生文化が成立
紀元前298 ローマはサムニウム人を征服して中部イタリアを支配
紀元前272 ローマはタレントゥームを占領してイタリア半島を統一する
紀元前264~前241 第一次ポエニ戦争(地中海域の覇権争い)
紀元前263 ローマはシラクサと同盟   カルタゴ軍シチリアに上陸
紀元前247 ハンニバル生まれる
紀元前241 第一次ポエニ戦争終結   ローマはシチリアを属州にする
紀元前238 ハミルカル司令官はカルタゴ反乱軍を鎮圧し、スペインに移住する
紀元前237~前230 カルタゴ国内派と進出派の抗争
紀元前229 ハミルカルが戦死し、女婿ハシュドゥルバルが将軍になる   ローマ軍はイタリアへ侵攻
紀元前228 カルタゴはスペインにカルタヘーナ建設
紀元前221 ハンニバルが総督になる    秦の始皇帝が天下を統一する
紀元前218~前201 第二次ポエニ戦争(ハンニバルがアルプス越えでイタリアに侵攻)
紀元前215 シラクサはマケドニアと同盟    マケドニア王フィリップス五世はカルタゴと同盟
紀元前214 エジプトのプトレマイオス王朝はローマと同盟
紀元前213 ハンニバルが南イタリアの都市を攻略
紀元前211 スペインのローマ軍は壊滅状態になる   シラクサをローマの属州にする
紀元前208 ハンニバルの次弟ハシュドゥルバルがスペインからアルプス越えでイタリアへ出発
紀元前207 ハシュドゥルバル戦死
紀元前205 マゴーネがジュノバに上陸
紀元前203 ハンニバルがカルタゴに帰還   ヌミディア王国がローマと同盟
紀元前202 ザマの合戦で大スキピオ軍がハンニバルを破る  カルタゴはローマと講和 漢王朝成立
紀元前201 第二次ポエニ戦争終結  ローマは西地中海の覇権を掌握
紀元前195 ヌミディア王マシニッサがカルタゴ領に攻撃を開始する  ハンニバルがシリアに亡命
紀元前190 ハンニバルがビィテニアへ亡命   シリアはローマに破れ講和、制海権を失う
紀元前183 ハンニバル自殺
紀元前168 ローマがマケドニア王国を征服
紀元前150 カルタゴの傭兵がヌミディアに侵攻
紀元前149~前146 第三次ポエニ戦争(小スキピオ軍がカルタゴを攻囲する)
紀元前146  第三次ポエニ戦争終結  カルタゴ滅亡  ローマの属州となり属州アフリカと呼ばれる
紀元前111 ローマはユグルタ戦争で属州ヌミディア王ユグルタを討伐
紀元前29 カルタゴはローマの都市計画に沿って植民地として復興
紀元前27~395 ローマ帝政の始まり
紀元前4頃 イエス・キリストがベツレヘムで生まれる
紀元前2頃 仏教が中国に伝わる
6 ユダヤがローマの直轄領となる
30 イエス・キリストがエルサレムで処刑  キリスト教が成立
54~68 ローマのネロ帝が即位
70 ローマ軍がエルサレムを破壊し、ユダヤ人の放浪が始まる
80 ローマ市にコロセウムが完成
395 ローマ帝国が東西に分裂
476 西ローマ帝国滅亡
570頃 ムハンマド(マホメット)がメッカに生まれる
593~622 聖徳太子摂政
609 蘇我馬子によって日本で最初の仏教寺院「飛鳥寺」完成
610頃 ムハンマドがイスラム教を創始する
622 ムハンマドがメッカからメディナに逃れる   ヒジュラ(聖遷)・・・イスラム暦紀元となる
630 ムハンマドがメッカを占領し全アラビアを統一する
632 ムハンマド死亡
632~661 バクル初代カリフ(後継者)となり正統カリフ時代となる(1~4代)
640 カイラワンにマグレブ最古のシディ・ウスバ・モスク(グラン・モスク)が建設
645 大化の改新
661~750 ウマイヤ朝
712 古事記なる
720 日本書紀なる
726 東ローマ皇帝レオン3世による聖像禁止令
750~1258 アッバス朝
756~1031 コルドバに後ウマイヤ朝   イスラム帝国分裂
786~809 アッラシードがカリフ(後継者)となる・・・アッパス朝の全盛期
786 アッパス朝はバグダットを首都にする
794 平安京遷都
800 フランク王カール1世西ローマ帝国復興
875~999 サーマン朝が中央アジアに出来る・・・イラン系イスラム王朝
909~1171 チュニジアでファーティマ朝おこる・・・シーア派・・・アッパス朝に対抗
912~961 後ウマイヤ朝アッラフマーン3世即位・・・最盛期・・・929カリフを称す
934~1055 ブワイフ朝・・・イラン系シーア派
962~1806 オット1世による神聖ローマ帝国の始まり
969 ファーティマ朝エジプトを征服   カイロ(新都)を建設
977~1186 アフガニスタンにカズナ朝・・・トルコ系
1038~1157 中央アジアにセルジューク朝・・・トルコ系
1054 キリスト教がローマ(カトリック教)とギリシャ正教に完全分離
1016 藤原道長が摂政となる
1056~1147 モロッコにムラービト朝が成立し、ベルベル人のイスラム王朝となる
1057 ベドウィンの侵入によりカイラワンの街は破壊され衰退
1077~1221 中央アジアにホラズム朝・・・トルコ系
1077~1302 小アジアにセルジューク朝
1130~1269 モロッコにムワッヒド朝
1453 東ローマ帝国滅亡
1881 フランスがチュニジアを保護領とする
1956 フランスの植民地から独立   1956年6月26日日本と国交樹立
1957~1987 共和制を宣言  ハビブ・ブルギバ氏が初代大統領に就任
1987 ズイン・エル・アビディン・ベン・アリ氏が第二代大統領に就任

以上 チュニジア歴史の概略より転載
それにしても日本って若い国ですね。
ポエニ戦争でローマとカルタゴが凌ぎを削っている頃は、日本は未だ弥生時代。蘇我馬子も聖徳太子もローマ帝国滅亡後、およそ100年たってから登場したひとたちで、藤原道長なんてごくごく最近のひとのように思われてきます。日本の国家創生紀、地中海ではすでに何十、何百という国が滅んだり勃興したりしたあとでした。まさに建国・亡国の達人。
地中海のひとたちからみると、日本人は手玉にとりやすいんだろうな~、きっと。
うらら

投稿者 urara : 2009年07月20日 List  

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://web.joumon.jp.net/blog/2009/07/868.html/trackback

コメントしてください

 
Secured By miniOrange