2011年11月18日

2011年11月18日

シリーズ「日本人はいつモノを考え始めるのか」~プロローグ

10月30日になんでや劇場が開催され、その中で日本の支配者の意識構造が改めて明らかにされました。
民の「お上捨象」とお上の「民の生活第一」という日本人の特異な体質

日本の支配者とは遡れば大和朝廷を作った朝鮮半島から来た渡来民であり、百済や新羅、高句麗といった半島内で勢力争いをして負けた部族達です。彼らがその後の日本の骨格をつくり、既に全国に広がっていた弥生人を従えて支配体制を確立していったのです。古事記も日本書紀も日本神話も全てその事実を覆い隠し、支配体制の正当化、神格化をなすべき材料でした。以後の日本は武家社会という多少の体制変更は成しますが、大きくは万世一系の天皇を頂点とした朝鮮系支配部族が温存され今日まで至っている事はほぼ明らかな事だと思われます。

 さて、今回このシリーズを立ち上げる目的はそれらの史観提起を受け、私たち縄文ブログチームで日本史全般を検証し、その史観から見た整合性、矛盾点を洗い出していくというのが主旨です。大きくは下記の5つの柱で進めていきたいと思います。

Ⅰ 弥生時代の解明

Ⅱ 属国意識とお上意識の史的解明
Ⅱ―1)支配者から見た属国意識
Ⅱ―2)大衆が作り出したお上意識

Ⅲ 明治以降の支配者の変遷

Ⅳ 日本人はいつモノを考え始めるのか

kangaeru.jpg
考える土偶~彷徨旅行記よりお借りしました。

概ね1月末にはそれらの史観を元に表題のテーマである「日本人はいつモノを考え始めるのか」という命題に取り組んでいきたいと思います。
もちろん、考え始めなければこのまま属国意識をさらに強めた現在の支配者(政治家や官僚、マスコミ、学者)にこの国を私物化させ、狙い通りアメリカか中国の手の中に入ってしまうことは早晩明らかです。属国意識の支配者に未来を託した日本は文字通り独立国ではなくなってしまいます。
つまり、ここまで為政者の国民への背信、裏切りが明らかになってきている以上、今すぐにでも「考え始める国民」に変わっていく必要があります。

このブログでもいよいよ、その可能性と実現基盤を探っていく試みにトライしていくことなります。

応援と期待をポチッとお願いします。
Blog Ranking
にほんブログ村 歴史ブログへ
ありがとうございます。

(さらに…)

投稿者 tano : 2011年11月18日  



 
Secured By miniOrange