2008年10月15日

2008年10月15日

メソポタミアはどのように統合されていたの?~中央集権の始まり~

こんばんは~
メソポタミアの人々がどのように生活していたのか?
神の位置づけと統治の方法はどんな関係があるのかに続いて、王の統治の様子を見て いきたいと思います。
福岡教育大学城山西洋史 1998年卒業論文 小林のぞみさん「古代メソポタミアの社会」から、引用、要約させてもらいます
まずは、大きな時代の動きを押さえましょう 😀
ウバイト期        灌漑という新しい生産技術の成功
(前5000~3500年) 
ウルク期        都市文明が開花
(前3500~3100年)    神殿を中核とする組織として都市国家が誕生
            王権の成立
 初期王朝時代    都市国家が覇権や領土問題で激しく争う
 (前2900~2371年) 
 前2371~2347年   ウンマ市国王ルーガルザッグゲジによりシュメール地方統一
 古アッカド時代   サルゴン王がアッカドとシュメールを統合
 (前2371~2230年)
 グティ時代     メソポタミア東北方から侵入したグディ人による支配
 (前2230~2120年)  前期は混乱→ウルクとラガシュに独立政権が誕生
ウル第三王朝     グディ人によるメソポタミア支配に留めを刺したウトゥ・ヘガル
(前2113~2007年)   の下で将軍であったウル・ナンムがウルに都をおいて創設
★アムル人が両河地方の南と北に二つの独立王国を建設
 北方のアッカドに、イシンを首都とするイシン王朝(前2017~1794年)
 南方には、ラルサを首都とするラルサ王朝(前2025~1763年)
★バビロンのハンムラピのもとで、改めて武力統一される
続きは、応援のあとで
よろしくお願いします
Blog Ranking
にほんブログ村 歴史ブログへ
ありがとうございます

(さらに…)

投稿者 mituko : 2008年10月15日  



 
Secured By miniOrange