2012年4月3日

2012年04月03日

シリーズ「日本と中国は次代で共働できるか?」14~中国の軍事力は脅威か?その2

シリーズ「日本と中国は次代で共同できるか?」14~中国の軍事力は脅威か?その1
の続きです。
%E8%BB%8D%E9%9A%8A%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%AD%A9%E3%81%8F.jpg
■中国の軍事力とは
厳密にいえば、中国の武装力量は、「中国人民解放軍」、「中国人民武装警察部隊」、「民兵・予備役」の3つで構成される。中核はいうまでもなく人民解放軍であり、普通中国の軍事力といえば人民解放軍を指す。
解放軍の総兵力は約220万人。国防予算は約7兆円。リーマンショックの2010年の9.8%を例外として、1989年以後、ほぼ一貫して前年比10%以上の増加率を維持し、急速に近代化し伸張してきた。
武装警察部隊は約66万人、主力の基幹民兵が約800万人、予備役が51万人である。
1989年天安門事件では人民解放軍の陸軍の正規部隊が動員され、民主活動家の鎮圧に当たり、人民を多数殺傷した。人民の軍隊が人民を殺したということで、国内的にも国際的にも非難が高まり、中国首脳部はその反発が人民解放軍全体に及ぶことを恐れ、国内の暴動や反乱への対処は人民武装警察に、その一切を委ねることを決め武装警察を増強した。しかし、この武装警察も組織的には人民解放軍の一部である。

(さらに…)

投稿者 tiwawa : 2012年04月03日  

2012年04月03日

シリーズ「日本と中国は次代で共働できるか?」14~中国の軍事力は脅威か?その1

こんにちわわわちです。
%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%BB%8D%E3%81%AE%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89.jpg
中国といえば、戦争を繰り返してきた民族のイメージが強いですが、歴史を紐解いていくと、実は外国との戦争の経験はほとんどなく、宋代に築いた軍事増強、特に海軍の強化に見られる抑止力に力を注いだ時代こそあれ、外国からの脅威をほとんど外交でしのぎ、事実上対外戦争を避けることを主眼に国家を維持してきた代表的な国ではないかと考えられます。
中国で費やされる軍事力のほとんどは内戦のためのものであり、農民反乱の鎮圧に費やされてきました。
大国として他国から恐れられていた内実は、アヘン戦争の屈辱的な敗戦で世界的に明らかとなり、日本との、日清戦争や満州事変での敗戦において、中国恐るるに足らずという諸外国の印象を決定的にしました。
中華民国を打倒した中国共産党による現在の中華人民共和国も、冷戦の代理戦争である朝鮮戦争とベトナム戦争に局地的に参戦したのみで、中国軍の実力を評価するほどの成果も出していないのが実情です。
ところが、現在の中国は目覚しい経済発展に歩調をあわせるように軍事増強を進め、アメリカが展開力をアジアに切り替えるほどに世界的に脅威な存在になってきました。
いったい中国で今何が起こっているのか、今回は中国人民解放軍とはいったいどんな軍隊なのか?を探り、来たる経済破局時に、この軍がどう行動するかを推察したいと思います。
中国おそろしとお思った方↓↓ぽちっと!
Blog Rankingにほんブログ村 歴史ブログへ

(さらに…)

投稿者 tiwawa : 2012年04月03日  

2012年04月03日

シリーズ「潜在思考の原点・カタカムナ」~「カタカムナ」の世界観(1)~

0%2Ckaminorito100%2Cpng.jpeg 0ff32cfc-thumbnail2.jpg
★カタカムナ復元      ★宇宙の構造
楢崎皐月氏他の提唱する日本の上古代人の潜象科学とされる『カタカムナ』の世界観について、もう少し掘り下げてみたいと思います。史実、根拠の乏しいカタカムナでありますが、我々の生命の根源にある直感力は、現象世界の無用な観念で毒され、それを生み出す潜象世界がみえなくなっていることは否定できません。激動の時代に、自然の摂理から逸脱した我々の観念偏重思考を見直す必要があるのだろうと思います。
 前回は、「五感を研ぎ澄まし、本能~共認~観念を直結させる事で物事を捉え、潜在思念に導かれながら思考し判断してきた」とされる本源的な思考に関連するであろう、楢崎氏の提言を紹介しました。
今回は、その中心概念である『相似象』を見ていきたいと思います。
 
いつも読んでいただき、ありがとうございます。 😉 😉 😉
Blog Ranking
にほんブログ村 歴史ブログへ

(さらに…)

投稿者 2310 : 2012年04月03日  



 
Secured By miniOrange