2012年4月7日

2012年04月07日

シリーズ「潜在思考の原点・カタカムナ」~「カタカムナ」の世界観(2)~

%E5%9E%8B%EF%BC%AB%E7%84%A1%E5%90%8D.jpg
画像はこちらからお借りしました。
今回のシリーズは、古代日本人の思考方法を学ぶことで、旧観念に捉われた我々現代人の新たな突破口を見出すことができるのではないか?という仮説をもとにカタカムナに焦点を当てて事実解明に取り組んでいます 😉
前回までの記事でわかったことは、カタカムナの本質は、『物事の全てに共通事項を見出すという同化思考=相似象』にあるということです 😀
さて、今回の記事では、カタカムナ文献をさらに読み解いていって、具体的な相似象の事例と法則、さらには古代人の思考方法と現代人の思考方法とでは何が異なるのか?の核心部分に迫っていきます
本シリーズ「潜在思考の原点・カタカムナ」の前回までの記事はこちらから
~プロローグ~
~カタカムナとは何か~
~「カタカムナ」の世界観(1)~
古代人の思考方法を知りたい!とお思った方は応援お願いします
Blog Ranking
にほんブログ村 歴史ブログへ

(さらに…)

投稿者 marlboro : 2012年04月07日  



 
Secured By miniOrange