2009年9月18日

2009年09月18日

イスラム教は集団秩序維持のための宗教

こんにちわちわわです。
イスラム教はどのように広まっていったのか?
The Purple Chamber of World Historyより紹介します。http://homepage3.nifty.com/ryuota/earth/history10.html
 ビザンツとササン朝の間で争奪が繰り返されるシリアやメソポタミアの南には、広大な乾燥地帯であるアラビア半島が位置し、「アラブ人」とよばれる人々が小都市や遊牧集団ごとに分かれて住んでいた。7世紀前半、彼らを統一して歴史の表舞台に押し上げた人物が、ムハンマドである。
 ムハンマドは交易都市メッカの商人だったが、40歳頃に新たな宗教の教祖となった。彼は自らの教えを、「唯一の神に絶対服従すること」を意味する「イスラーム」という名でよんだ。ムハンマドは、この唯一神をユダヤ教やキリスト教の神と同じものとしつつも、自分こそが唯一神の言葉(啓示)を正確に伝える「神の使徒」であり、その信者(ムスリム)こそが真の一神教徒だと述べている。
 ムハンマドがあまたの宗教家と違う点は、政治指導者と軍の司令官をも兼ねる異色の天才だったことにある。彼は622年にヤスリブ(のちのメディナ)の町で自らに従う人々からなる「共同体」を結成し、外交と戦争を駆使しつつ、わずか10年でアラビアの都市や遊牧民を大部分従属させたのだった。
 イスラームはいわば、ムハンマドのめざす新たな国づくりのための理念だったとも解釈できる。実際、ムハンマドが伝えた啓示には結婚、訴訟、刑罰、商取引など、社会生活に関わるものも多い。「すべての信者は神の下に平等である」ことが強調されたのも、雑多なアラブ人集団を信仰によってまとめようとしたためであろう。
ムハンマドすごいと思った方↓↓ぽちっと!
Blog Rankingにほんブログ村 歴史ブログへ

(さらに…)

投稿者 tiwawa : 2009年09月18日  



 
Secured By miniOrange