2012年5月5日

2012年05月05日

「次代の可能性をイスラムに学ぶ」~プロローグ

こんばんは。暫く間が空きましたが、新シリーズの紹介です。
今回はイスラムを扱いたいと思います。まず、なぜイスラムを扱うか、そこの問題意識についてこのプロローグで考えてみたいと思います。
リーマンショック以降、アメリカ中心の金融経済が迷走し、昨年からはヨーロッパ経済がガタガタになりはじめました。これら西側諸国の自由主義経済、強いてはそれを支えてきたキリスト教経済圏が破綻し始めている事を示しています。さらに歴史的には武力、経済力などいわゆる力の原理で社会秩序や国家統合を図ってきたのがこれまでの世界の制覇国の原理でした。多分にもれず、遅れてきた東側社会である日本や中国、東南アジアもその仲間入りをして追随していきました。
当然バブル崩壊や世界経済の混迷、破綻に巻き込まれ、私権社会西側も東側の国々も今後混迷を深めていきます。しかし、ここに来て、それらの経済圏や価値観と全く異なる地域、国家群が世界の中にそれも相当の数存在する事が注目されています。
それがイスラム圏です。
%E7%A5%88%E3%82%8A%EF%BC%92.jpgこちらよりお借りしました。
↓応援お願いします↓
Blog Ranking
にほんブログ村 歴史ブログへ

(さらに…)

投稿者 tano : 2012年05月05日  



 
Secured By miniOrange