2011年10月18日

2011年10月18日

「日本人の起源」を識る~2.前縄文時代の解明(狩猟・移動の民C3)

%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A2%E3%83%BC2.JPG
写真はこちらより

前回の記事では、旧石器時代から縄文時代に至るまでの気候変動と陸地の変化を見てきました。今回から、いよいよ日本列島に移住した人類(私たち日本人の祖先)にスポットを当てます。

今回の記事で取り上げるのは、現在の日本人につながっている人々のうち、もっとも古い時代に日本にやってきたと言われる人々です。この人々は、Y染色体分析による分類で「C3」と呼ばれています。

現在の日本で、この「C3」の人々の分布(各地域の人口に占める割合)は、次のようになっています。



(崎谷満『DNAでたどる日本人10万年の旅』による)

C3系統の人々は、現在も日本の各地に存在することが分かります。ただし本州には極めて少なく、北海道(アイヌ)と九州に偏って存在している、という点が特徴的です。その理由、特にアイヌに最も多い理由については、あらためて別の記事で扱うことにして、今回は「C3」系統の人々の由来、そして日本にもたらした影響を探ります

続きに進む前に、クリックをどうぞ
Blog Ranking にほんブログ村 歴史ブログへ
いつもありがとうございます

(さらに…)

投稿者 yaga : 2011年10月18日  



 
Secured By miniOrange