2007年8月22日
2007年08月22日
3万年も前に神津島と伊豆半島で交易があったってホント?
こんばんわ。黒曜石のtanoです。
黒曜石は生産地が限られており、貴重な贈与品として古来から集団間を行き来してきました。
その最古の記録が3万年以上前に伊豆諸島にあります
。「黒潮圏の考古学」さんに掲載されていました。伊豆諸島の中に黒曜石の有名な産地として神津島があります。
>神津島産黒曜石の交易:約3万2千年前頃、東京・武蔵野台地の旧石器遺跡から、約180Km南の太平洋上に浮かぶ伊豆諸島・神津島産の黒曜石を使用した石器類が発見されている。本州島(伊豆半島)と神津島の間には海深200m、幅30Km以上の海が横たわっており、この島の黒曜石を入手するには渡航具(筏、丸木舟)を使用した海上航行が必要であった。
エッ、まさか3万年前に既に黒曜石が流通していたの? 神津島の黒曜石は交易なのか贈与なのか?
はたまた単なる採掘なのか?3万年前に遡って検証してみたいと思います。 😀
少しまって↓ポチッ
投稿者 tano : 2007年08月22日 Tweet