2012年11月4日

2012年11月04日

アンデス・マヤ2大文明の“伝え”4~アンデス文明は、徹底して「自然の摂理」に則ることを重んじる文明

top%5B1%5D.jpg
アンデス山脈こちらからお借りしました。
みなさん今日は。アンデス・マヤ2大文明の“伝え”第4弾です。前回までメソアメリカのマヤ文明について扱ってきました。まず前回、第3弾の結論を振り返っておきます。
>マヤも徹底して観念収束した社会と言えます。
マヤがここまで観念収束したのは究極的には戦争回避ではなかったのでしょうか?
農耕が始まり、人口が増大し、水や土地を争い必ず戦争が始まる状況が発生します。マヤ人はその状況下でいかに戦争を回避して共存できるかを考えた。そして辿り着いたのが、認識力で決する評価競争の地平だったのでしょう。<
マヤ文明とは、ひょっとしたら「共認社会」の構造に近いかも?と思わせるような認識が得られましたね。まだ、まだ続きますが、一旦今回は、もう1つの新大陸の文明「アンデス文明」を扱います。 ではまず、アンデス文明についての概要です。
●アンデス文明の歴史の概要
アンデス文明は主に高原地域で発展していきます。ペルーからチリ北部にかけての太平洋沿岸地域はほとんど雨の降らない砂漠に近い地域です。灌漑は可能ですが大河もなく農業にとってはほとんど不毛といっても良い環境です。ところが2千メートル以上のアンデス高地は気候はより湿潤になり、土壌も豊かになり、農業に適した地域が存在するのです。
さらにペルーからボリビアにかけてはこの高度が4千メートルにまで上昇します。標高3813mのチチカカ湖がある一帯でアンデス文明が生まれます。それは紀元前3千年にさかのぼり、高度な石器、治金を有する文明として始まりました。
乾燥地帯に囲まれていますが、高地には比較的農業に適した地域があり、高度な文明が発達したようです。では、旧大陸の4大文明と比較したアンデス文明の特徴を、「古代メソアメリカ・アンデス文明への誘い」(杉山三郎、嘉幡茂、渡部森哉著)から引用しながら述べていきます。

(さらに…)

投稿者 fwz2 : 2012年11月04日  



 
Secured By miniOrange