2020年1月10日

2020年01月10日

人類初の航海はスンダランドから始まった。その渡航手段は「いかだ」だったのではないかと言われている。

スンダランドは今から2万年前後に大陸から海へ沈み現在のような島々となった。
しかしこのスンダランドから海に沈む遥か前、5万年前から6万年前にオーストラリア大陸に人類が渡ったという証拠がある。オーストラリアの原住民 アボリジニの先祖が描いた洞窟の壁画がマクニャラン遺跡に残っており、その付近に残っていた剥片石器と残ってた木片を放射能炭素年代測定法で調べたところ、6万年前から5万年前であった事が判明していた。

著書「日本人はるかな旅」の中でこの渡航した状況をかなりリアルに描かれていた。

>土地の豊かさに恵まれ多くの人類が生きていた古代大陸スンダランド。しかしこの大陸の環境は常に一定ではなかった。地球科学などの複数の分野の研究によって、海水面は変動を続けていたことが明らかになったのである。スンダランドが水没しはじめる2万年前よりずっと前から環境の激変が絶えず起きていた。この環境変動は地球全体を襲ったものではあったが、スンダランドはとりわけ水深の浅い大陸棚を抱えていただけに、その影響を大きく受けた。気温が変化して海水面の高さが変わるたびに大陸は縮小と拡大を繰り返していたのである。

そしてそこに「人口ポンプ」という作用が起きていた。大陸の面積がひろがると、豊かなスンダランドは人口収容力を増し、多くの人々が集まった。しかし、大陸面積が縮小し、居住空間が狭まると、食料不足などもあって、こんどは人々の集団を押し出す作用が働く。この繰り返しが人々の移動を産み出していたという考え方だ。これに加え火山噴火などもあって、人々は海を越える決心をしたのではないかという見方である。 (さらに…)

投稿者 tanog : 2020年01月10日  



 
Secured By miniOrange