2010年12月2日

2010年12月02日

気候変動と人類の拡散

%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E6%B4%9E%E7%AA%9F%E3%81%AE%E5%A3%81%E7%94%BB.jpg

ラスコー洞窟の壁画

人類の歴史は、我々が想像する以上に気候変動から大きな影響を受けてきたことが、近年の研究で明らかになってきています。
気候変動は、直接的、また間接的に人類を逆境をもたらし、その逆行に適応することで進化を重ねて着ました。また、国家の繁栄や衰退にも影響を及ぼしています。

そのような気候変動とはどのようなものだったのでしょうか?
気候変動と人類の拡散・進化、歩みを見るためにも、今回は気候変動について調べてみました。

Blog Ranking
にほんブログ村 歴史ブログへ

(さらに…)

投稿者 yoriya : 2010年12月02日  

2010年12月02日

縄文探求シリーズ【縄文時代の建築】~竪穴式住居は理想の住居形態?

こんにちはちわわです。
縄文探求シリーズ。今回は竪穴式住居に迫ります。
tateanabubbzyou.jpg
この写真!立派な竪穴式住居ですね。
ところが、これは遺跡ではなく、株式会社吉野ヶ里住宅が販売開始した住宅です。住居として定住することを前提とした「住まい」なのです。
地熱により、夏は涼しく、冬は暖かい室内環境を維持でき、縄文時代の工法、素材を忠実に再現しているため、環境にマッチしていると注目されています。
広さは直径5m(3~4人用)と直径7.5m(6~7人用)の2タイプを標準で用意し、価格は150万円と300万円。工期はおよそ1週間。耐久年数は15年を想定。初年度の販売目標は、なんと1000棟なのだそうです。http://www.architecturelink.jp/about/0401.htm
トイレや風呂はどうなってる?収納は??? さまざまな疑問は沸いてきますが、現在でもその住環境が見直されているほど自然の摂理に合った環境配慮型住宅であったようです。
縄文人すごいと思った方↓↓ぽちっと!!
Blog Rankingにほんブログ村 歴史ブログへ

(さらに…)

投稿者 tiwawa : 2010年12月02日  



 
Secured By miniOrange