2019年1月24日

2019年01月24日

「縄文体質は次代の人類の可能性!」第6回~地方再生・自然との共存

第6回(最終回)は地方再生・自然との共存を扱います。

都市の肥大化、地方の過疎化は、個々人の私権追求結果招いた現代社会の構造です。欧米に追いつけ追い越せはもう過去の話です。

グローバル化の波は、都合のよい大企業のみを潤わせ、格差を生み、各国とも国民から不平不満が充満し、ロシアをはじめとして民族主義化の流れを加速させています。

豊かになった先進国、特に日本は私権追求の活力を完全に喪失し、今や世界一活力の無い国家となってしまっています。

もはや、資本主義、民主主義をこれ以上続けていては未来の展望は全く見えない状況になっています。世界中がかかえるこの先行き不透明な不安感を突破できる可能性を秘めているのは、縄文気質を残存させる日本が、その潜在能力を発揮させることにかけるしかないのではないでしょうか。

日本には、かつて惣村という自治組織があり、自らの生きる場を自らつくる集団を持っていました。 縄文時代から脈々と受け継がれてきた自然との共存の意識も、これからの社会に適応してゆく大きな武器になると思われます。

今回はこうした自治意識、自然共存意識にスポットを当て、次代を生き抜く可能性を探っていこうと思います。

(さらに…)

投稿者 tanog : 2019年01月24日  



 
Secured By miniOrange